コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

ふくろう情報局

  1. HOME
  2. ふくろう情報局
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習認定申請の常勤数とは?

技能実習生を受入れる際には認定申請します。 その申請書類の中で質問の多い常勤数について詳しくお伝えします。 1.常勤数は何に関係している? ○法人全体の常勤者数。 ○介護は技能実習生が実習を行う実習事業所は介護を行う常勤 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の荷物を宅急便で送るときのポイントを押さえる!

技能実習生が入国したときの荷物は1人スーツケース2個、 多い人では4個という場合もあります。 複数名の配属となると、一か所に20個程度の荷物を送ることもあります。 今回は宅急便で大きなスーツケースを送る方法やポイントをお […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 fuku 外国人技能実習生

入国後待期期間を終了するための検査

技能実習生が入国したときに空港で検査を受け陰性が確認されると、 国が有効と認めるワクチンを3回接種していない場合、 入国後講習の期間中過ごす寮の近くのホテルで3日間の待機期間を過ごします。 待機して3日目にPCR検査を受 […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生のパスポートの有効期限に注意!

パスポートの有効期限が近づくと更新ということになるのですが、 日本人であればお住いの地域のパスポートセンター等で更新できますが、 技能実習生や特定技能などの外国人の場合の更新や変更は お住いの地区でできないことが多いので […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習制度の対象となる職種と作業について

技能実習生を受入れられる技能実習制度の対象となる職種は 「移行対象職種」といいます。 この移行対象職種は、 気が付くと増えているという感覚なのですが、 今回、1職種2作業が追加され、 86職種158作業となりました。 ( […]

2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

新型コロナウィルスの接種証明書で有効なワクチンとは?

入国の際に有効な新型コロナウィルスのワクチンを接種していれば、 国によっては待期期間を免除されたり、待機場所が異なったりしますが、 この有効なワクチンの種類が増えているので、注意が必要です。 注意すべき点をまとめました。 […]

2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が持っている「技能実習生手帳」について

技能実習生は入国の際に配布される「技能実習生手帳」を持っています。 入国後講習中に、この「技能実習生手帳」を使用し、 日本で働く時の技能実習制度の流れ、税金や保険など法的な知識やルール、人権などを学びます。 9か国の言語 […]

2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

夕刻成田空港へ到着、次の移動までどのくらいかかった?

成田空港での入国する方への注意が出ていました。 内容は、「夕方に到着する便が集中しており、 さらに週末などは搭乗者数が多い日は通常以上に時間がかかる」とあります。 【海外から入国する方へ】 https://www.mhl […]

2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の入国:指定国解除で7日待機か検査をして短縮するか

技能実習生がどこの国から来日するかによって 指定国か指定国ではないか、ワクチンの接種状況によって 待機の方法や日数が変わってくることは 以前のブロクでお伝えしました。 指定国とワクチンの接種状況で待機の期間が決まってきま […]

2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku スタッフ

技能実習2号を終えた技能実習生

日本で3年間働き、技能実習2号を終えた介護の技能実習生で 引き続き日本で働く人もいれば 帰国し新たな道に進む人もいます。 Tくんは今度はワーキングホリデーで 別の国に向かいます。 新たなスタートのため 一旦インドネシアに […]

技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ