コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

共同購買について

  1. HOME
  2. 共同購買について
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 fuku スタッフ

≪群馬県≫無料PCR検査について

第七波の感染拡大となっていますが、協同組合福のグループ企業で無料のPCR検査がはじまっています。 今回はこちらを紹介したいと思います。 対象者は? ・群馬県在住 ・無症状の方 ※無症状でも「濃厚接触者」は対象になりません […]

2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 fuku スタッフ

群馬県高崎市で受けた無料PCR検査体験レポート

高崎市片岡町にある株式会社GMEで無料PCR検査を受けたレポートをお伝えします。 予約などはなく、直接車で株式会社GMEへ向かう。 ↓ 会社前でPCRキットをもらい、説明を受ける。 ↓ 車内で唾液採取し、容器に入れる。 […]

2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 fuku スタッフ

無料PCR検査を利用する時の注意点

群馬県では現在無料のPCR検査、抗原定性検査を行っています。 この事業は対象の薬局や検査施設などで、 希望する方は誰でも検査を受けることができます。 協同組合福の系列会社で PCR検査を委託している会社も検査施設に入って […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 fuku 共同購買について

世界一幸せな国 フィンランドの高齢者福祉を学ぼう!

◆世界一幸せな国 フィンランドの高齢者福祉を学ぼう! 全5回シリーズ 9/22(水)スタート 北欧の高福祉国家であるフィンランドの介護事情を知るプログラムのご案内です。 北欧の高福祉国家であるフィンランドの高齢者福祉を […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 fuku 共同購買について

新型コロナワクチン接種後のS抗体検査

コロナウィルスのワクチン接種が進んでいますね。 群馬県ではGメッセ群馬で集団接種を平日の勤務後の時間帯でも受けることができます。 ワクチン接種の予約も3日後に1回目、 その2週間後に2回目の接種が受けられる状況となってい […]

2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 fuku 共同購買について

コロナウイルス 抗体検査レポート

今回は協同組合福でご購入いただけるコロナウイルスの抗体検査を 弊理事が実際に受けましたので時系列で紹介したいと思います。 ワクチン接種から 抗体検査で結果がわかるまで 1⃣ワクチン接種 2021年6月1日  […]

2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 fuku 共同購買について

今なら安い!コロナウィルス抗体検査

○コロナウィルスのワクチン接種をしたが抗体は獲得できているのだろうか? ○抗体の数値を具体的に調べたい ○手間のかからない方法がよい ○感染経験があり抗体があるか調べてからワクチン接種を考えたい 1.全国で進むワクチン接 […]

コロナ抗体検査の写真
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月10日 fuku 共同購買について

コロナウィルス抗体検査のご紹介

コロナウィルスのワクチン接種が進んでいますが、接種後に抗体ができているか気になりませんか? 抗体検査をする方法や検査する時期などわかりやすくお伝えします。 1.抗体ができるとどうなる? 抗体があることで感染するリスクがな […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 fuku 共同購買について

【限定発売】桑農家直販「桑茶」健康効果バツグン!

「健康にいいものは試してみたい」 「おいしくて日常的に摂取できる体にいいものはないかしら?」 「血圧が高い、糖尿病などで何かいいものを探している」 「野菜不足が気になる」 こんな方にぜひ読んでいただきたい、今日の記事です […]

コロナウィルスイメージ画像
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 fuku 共同購買について

コロナの積極的対策:自宅で受けるPCR検査キット

こんなことでお困りではありませんか? 「海外出張時にコロナウィルスのPCR検査の証明書が必要だ」 「社員の家族にコロナウィルスの陽性者が出た。念のため社員のPCR検査を実施したい」 「経営する介護施設の近くでコロナウィル […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

介護の技能実習認定申請の常勤数とは?

2022年10月24日

≪注意≫ERFSのページはなくなっています!

2022年10月20日

技能実習1号申請時に提出が求められていた確認書の提出が不要に

2022年10月11日

技能実習生の受入れ責任者による入国者健康管理システム(ERFS)の申請が不要に!

2022年9月30日

2022年の地域別の最低賃金

2022年9月14日

ETCマイレージの利用価値を再認識した件

2022年9月13日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ
Cooperative association Fuku 2021.
MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ