コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 fuku 外国人技能実習生

技能実習計画を申請した内容に変更があった場合は変更申請が必要です。

このようなことに心当たりはありませんか? ・技能実習生を受入れの申請時の技能実習指導員が職場を異動になった ・技能実習指導員を変更したい ・技能実習生が引越しをした ・技能実習指導員を増やしたい など、申請時と変更があっ […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 fuku 外国人技能実習生

≪注意≫エルフスの受入責任者が監理団体に変更

入国者健康管理システムERFS(エルフス)の申請が不要になります。(2022年9月30日掲載) 最新の情報を確認してください。 詳しくはこちらから↓ 受入れ責任者による入国者健康管理システム(ERFS)の申請が不要に! […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 fuku 外国人技能実習生

6月1日以降の入国時の対応の詳細がわかりました

6月1日からの詳細が掲載されました。 国別の区分が明らかになり、6月1日からの待機の有無などがわかります。 観光客の入国はツアーの形式で6月10日から入国が再開されます。 国による区分はこちらのリンクから確認できます。 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が新聞に掲載されました。

実習先に向かった技能実習生が 配属日に新聞に掲載されました。 元気そうな表情でなによりです。 先輩もいる事業所なので 仕事のこと、生活のことなど教えてもらえる環境で 心強いと思います。 技能実習・介護の実習頑張ってくださ […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 fuku 外国人技能実習生

2022年6月から外国人観光客も入国可能に

水際対策で入国の目的や入国の人数が制限されてきましたが、 2022年6月1日より緩和されるニュースがありました。 どのように変わる見通しかをまとめました。 1.入国者数の上限が2万人になる これまでの入国者数の上限は1万 […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習を終えた外国人を特定技能として雇うメリット

協同組合福には技能実習を終え、特定技能として他の施設で働くことを希望する外国人が多数います。 そこで今回は、技能実習から特定技能に移行する外国人を受入れるメリットをお伝えします。 1.介護の技能実習を終えた外国人は介護経 […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の荷物を宅急便で送るときのポイントを押さえる!

技能実習生が入国したときの荷物は1人スーツケース2個、 多い人では4個という場合もあります。 複数名の配属となると、一か所に20個程度の荷物を送ることもあります。 今回は宅急便で大きなスーツケースを送る方法やポイントをお […]

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 fuku 外国人技能実習生

入国後待期期間を終了するための検査

技能実習生が入国したときに空港で検査を受け陰性が確認されると、 国が有効と認めるワクチンを3回接種していない場合、 入国後講習の期間中過ごす寮の近くのホテルで3日間の待機期間を過ごします。 待機して3日目にPCR検査を受 […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生のパスポートの有効期限に注意!

パスポートの有効期限が近づくと更新ということになるのですが、 日本人であればお住いの地域のパスポートセンター等で更新できますが、 技能実習生や特定技能などの外国人の場合の更新や変更は お住いの地区でできないことが多いので […]

技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

介護の技能実習認定申請の常勤数とは?

2022年10月24日

≪注意≫ERFSのページはなくなっています!

2022年10月20日

技能実習1号申請時に提出が求められていた確認書の提出が不要に

2022年10月11日

技能実習生の受入れ責任者による入国者健康管理システム(ERFS)の申請が不要に!

2022年9月30日

2022年の地域別の最低賃金

2022年9月14日

ETCマイレージの利用価値を再認識した件

2022年9月13日

外国からの入国人数制限を撤廃の方向

2022年9月12日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ
Cooperative association Fuku 2021.
MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ