コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

特定技能

  1. HOME
  2. 特定技能
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 fuku 外国人技能実習生

在留資格認定証明書(COE)の有効期限が変更

在留資格認定証明書(COE)の有効期限が変更になっています。 入国制限から緩和になり、 通常の状態に近づきつつあります。 【今まで】 有効とみなす期間 ・ 作成日が2020年1月1日~2022年1月31日 → 2022年 […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習を終えた外国人を特定技能として雇うメリット

協同組合福には技能実習を終え、特定技能として他の施設で働くことを希望する外国人が多数います。 そこで今回は、技能実習から特定技能に移行する外国人を受入れるメリットをお伝えします。 1.介護の技能実習を終えた外国人は介護経 […]

2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習制度の対象となる職種と作業について

技能実習生を受入れられる技能実習制度の対象となる職種は 「移行対象職種」といいます。 この移行対象職種は、 気が付くと増えているという感覚なのですが、 今回、1職種2作業が追加され、 86職種158作業となりました。 ( […]

2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 fuku 外国人技能実習生

入国者健康管理システムERFS(エルフス)のログインの方法~受付済証の発行まで

入国者健康管理システムERFS(エルフス)の申請が不要になりました。(2022年10月11日~) 最新の情報を確認してください。 詳しくはこちらから↓ 技能実習生の受入れ責任者による入国者健康管理システム(ERFS)の申 […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生・特定技能入国の手続きの第一歩:入国者健康管理システムERFS(エルフス)のID申請の方法

入国者健康管理システムERFS(エルフス)の申請が不要になりました。(2022年10月11日より) 最新の情報を確認してください。 詳しくはこちらから↓ 技能実習生の受入れ責任者による入国者健康管理システム(ERFS)の […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 fuku 外国人技能実習生

介護における技能実習と特定技能の違いについて

今回は介護における技能実習と特定技能の違いをお伝えします。 技能実習生と特定技能1号はどのように違うのでしょうか。 技能実習生を受入れる場合 ・複数の書類が必要で、申請に時間がかかる。 ・入国の時点で日常会話は理解できる […]

2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 fuku 外国人技能実習生

外国人が日本で介護の仕事をするための在留資格

今回は外国人が日本の介護施設や病院などで介護の仕事をするため どのような在留資格があるのかご紹介したいと思います。 1.在留資格は4種類 ①経済連携協定(EPA)の介護福祉士候補者 ②日本の介護福祉士養成校を卒業した在留 […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 fuku 特定技能

介護で特定技能1号を受入れたらやらなければいけないこと

今回は特定技能の外国人を雇用した法人が、 やらなければいけないことをお伝えします。 はじめて特定技能1号の特定技能外国人を受入れた日から4ヶ月以内の間に 「介護分野における特定技能協議会」に加入し、構成員になることが必要 […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 fuku 特定技能

介護分野の特定技能1号とは?

留学生は資格外活動許可を受けた場合に1週28時間以内を限度にアルバイトをすることができます。 協同組合福の系列介護施設でも複数の留学生がアルバイトとして働いています。 留学生が卒業後に日本で働きたいと思った時に候補となる […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 fuku 外国人技能実習生

入国制限の緩和 1日3500人から5000人へ

11月8日から入国緩和で入国のための条件が出されましたが、 待機している外国人が37万人の及ぶため、 段階的な入国となっています。 技能実習生自身が国が許可した接種したコロナワクチンの接種証明が必要で、 在留許可証の認定 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ