コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

外国人技能実習生

  1. HOME
  2. 外国人技能実習生
2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習認定申請の常勤数とは?

技能実習生を受入れる際には認定申請します。 その申請書類の中で質問の多い常勤数について詳しくお伝えします。 1.常勤数は何に関係している? ○法人全体の常勤者数。 ○介護は技能実習生が実習を行う実習事業所は介護を行う常勤 […]

2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生を受入れ人数枠を超えて受入れられる場合とは?

技能実習生の受入れ人数枠は、法人(実施者)の常勤の人数で規定がありますが、その人数枠を超えて技能実習生を受入れられる場合があります。 特例とはなりますが、紹介したいと思います。 1.技能実習生の受入れ枠とは? 基本の受入 […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の入国緩和に関するニュース

新たに技能実習生に関するニュースがありました。 外国人の新規入国 条件緩和へ ビジネス目的や留学生など 観光客は対象外 https://www.fnn.jp/articles/-/263991 (引用:FNNプライムオン […]

2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 fuku 外国人技能実習生

秋田県、北海道の実施者様を訪問

今週は一気に気温が下がり、寒くなっていますが 体調は大丈夫でしょうか? 今月に入り、技能実習生の監査で秋田県、北海道の企業様を訪問しています。 今回は技能実習生が配属になってから 訪問できていなかった技能実習先を中心にに […]

2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能評価試験が受けられないままだとどうなるのか

全国で19の都道府県の緊急事態宣言の延長が今日にも決定されるそうです。 介護の技能評価試験は緊急事態宣言が出た地域は延期とされてます。 協同組合福の多数の技能実習生も技能評価試験の実施を待っている状況です。 (介護以外の […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 fuku 外国人技能実習生

介護の無資格者への認知症介護基礎研修受講について

無資格者への認知症介護基礎研修受講義務づけがされており、 介護の技能実習生の場合はどうなるのか、というお問い合わせをいただくことがあります。 令和3年の8月現在どのようになっているのかをお伝えします。 このような疑問をお […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 fuku 外国人技能実習生

実習生に監査を行っています

実習中の技能実習生一人一人に話を聞く「監査」が今月行われています。 技能実習生が守るべきことを守り、不法に働かせられていないか、 実習生がアルバイトなどをやっていないか、困っていることはないかなど 聞き取りを行っています […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 fuku 外国人技能実習生

介護の日本語のオンライン授業

7月の日本語能力試験(JLPT)の試験後、 合格発表まで2ヶ月ほど時間があるので その間、介護で使う日本語のオンライン授業が実施されています。 今回は日本語能力試験N3を持っている実習生も対象になるので 入国後講習以来の […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 fuku 外国人技能実習生

実習生が書いた日本語を紹介

日本語試験のN3に合格した技能実習生に どうやって勉強したかアンケートをしました。 漢字も使って日本語で書いていますので 紹介したいと思います。 書く時には、何も見ずにすらすらと書いていました。 書いてくれた実習生は来日 […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が介護福祉士を目指すワケ

国家資格の介護福祉士を目指したいという技能実習生が多くみられます。 今回はその理由についてお伝えしたいと思います。 1.なぜ介護福祉士を目指すのか? 日本で外国人が住み続けるためには、留学、日本人の家族がいるなど様々な種 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ