コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

介護

  1. HOME
  2. 介護
2022年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 fuku 外国人技能実習生

協同組合福が一般監理団体になりました

この度、協同組合福が特定監理団体から一般監理団体となりました。 一般監理団体とは技能実習3号まで取り扱える優良な監理団体です。 技能実習3号に移行するためには、 一般監理団体であることと、実習実施者が優良な監理団体と認め […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 fuku 特定技能

介護で特定技能を雇用したら「介護分野における特定技能協議会」の加入!

介護で特定技能を受入れた法人は初めて1号特定技能外国人を受入れから4ヶ月以内に 「介護分野における特定技能協議会」に登録することが必要です。 今回は登録の手順を説明します。 1.入会申請のための仮アカウント発行申請をする […]

2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 fuku 外国人技能実習生

技能実習1号の流れを紹介

待ちに待った技能実習生が入国し配属になった法人の方も多いと思います。 協同組合福では2022年3月の入国緩和から続々入国となっていた50名以上の技能実習生が全員配属を迎え、 ひと段落といったところです。 はじめて技能実習 […]

2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月11日 fuku 外国人技能実習生

技能実習 メリットとデメリットから考える採用面接の方法と選び方

技能実習生のインドネシアでの面接が行われています。 現地を訪れ、対面で面接を行った法人、 日本から送出し機関と協同組合福のスタッフのアテンドにより面接を行った法人があり、 採用の連絡があった候補者には最高の笑顔があふれま […]

2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 fuku 外国人技能実習生

インドネシア現地で面接再開します!

インドネシアでの面接が再開されます。 7月に入ると、約2年半ぶりのインドネシア現地の 対面での面接が再開されます。 7月上旬から中旬にかけ、日本からもいくつかの法人が インドネシアの送り出し機関を訪れ面接を行う予定です。 […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が新聞に掲載されました。

協同組合福が受入れた技能実習生が新聞に掲載されました。 介護の様子を垣間見ることができ、頑張っている様子が伝わってきます。 将来の夢に向かって実習を頑張ってください。

2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年5月30日 fuku 外国人技能実習生

技能実習計画を申請した内容に変更があった場合は変更申請が必要です。

このようなことに心当たりはありませんか? ・技能実習生を受入れの申請時の技能実習指導員が職場を異動になった ・技能実習指導員を変更したい ・技能実習生が引越しをした ・技能実習指導員を増やしたい など、申請時と変更があっ […]

2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 fuku 外国人技能実習生

6月1日以降の入国時の対応の詳細がわかりました

6月1日からの詳細が掲載されました。 国別の区分が明らかになり、6月1日からの待機の有無などがわかります。 観光客の入国はツアーの形式で6月10日から入国が再開されます。 国による区分はこちらのリンクから確認できます。 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が新聞に掲載されました。

実習先に向かった技能実習生が 配属日に新聞に掲載されました。 元気そうな表情でなによりです。 先輩もいる事業所なので 仕事のこと、生活のことなど教えてもらえる環境で 心強いと思います。 技能実習・介護の実習頑張ってくださ […]

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習を終えた外国人を特定技能として雇うメリット

協同組合福には技能実習を終え、特定技能として他の施設で働くことを希望する外国人が多数います。 そこで今回は、技能実習から特定技能に移行する外国人を受入れるメリットをお伝えします。 1.介護の技能実習を終えた外国人は介護経 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ