コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

協同組合福

  1. HOME
  2. 協同組合福
2022年4月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 fuku スタッフ

技能実習2号を終えた技能実習生

日本で3年間働き、技能実習2号を終えた介護の技能実習生で 引き続き日本で働く人もいれば 帰国し新たな道に進む人もいます。 Tくんは今度はワーキングホリデーで 別の国に向かいます。 新たなスタートのため 一旦インドネシアに […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 fuku 特定技能

介護分野の特定技能1号とは?

留学生は資格外活動許可を受けた場合に1週28時間以内を限度にアルバイトをすることができます。 協同組合福の系列介護施設でも複数の留学生がアルバイトとして働いています。 留学生が卒業後に日本で働きたいと思った時に候補となる […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 fuku スタッフ

年末年始の営業のお知らせ

今年も残すところあとわずかとなりました。 コロナ収束を願った1年でしたが、来年に持ち越しとなってしまいました。 協同組合福の技能実習生は日本全国に配属になっています。 北は北海道から鹿児島まで13都道府県に及び、 12月 […]

2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 fuku 外国人技能実習生

技能評価試験のテキストってないの?という方へ

○技能評価試験のテキストが欲しい ○技能評価試験にあたって日本語で介護の説明をするのが難しい ○基礎的な内容を母国語で一通り読んでもらいたい ○技能実習生にインドネシア語のテキストがないか質問された こんな方のために今回 […]

2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 fuku 外国人技能実習生

入国制限の今できることを考える

コロナ渦による入国制限で入国できない技能実習生が多く待機しています。 入国できないのなら今、技能実習生の申請をしてもしかたないのではないかと思われますか? しかし、今申請しておくことが重要であると言えます。 なぜそういえ […]

2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 fuku 外国人技能実習生

病院、医療機関で働く技能実習生

協同組合福で受入れている介護の技能実習生で、介護施設に限らず、病院で働く技能実習生も増えてきました。 今回は看護助手として働く技能実習生についてお伝えします。 1.介護の技能実習生は病院でも働けるの? 協同組合福で受入れ […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 fuku 外国人技能実習生

まずは力試しの模擬試験

介護の技能実習生は技能実習2号に移行する際に 日本語能力試験N3相当に合格している必要があります。 協同組合福の技能実習1号の介護の技能実習生でまだN3の日本語能力試験に合格していない 技能実習生は7月4日の日本語能力試 […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月7日 fuku 外国人技能実習生

ZOOMミィーティング

インドネシアで配属を待つ技能実習生に 実習先はどのような土地で、どんな環境なのか、 一緒に仕事をする人たちとZOOMミィーティングを行いました。 施設の方々に直接、 秋田のこと、仕事のことなど丁寧に教えていただいて 技能 […]

2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生、入国再開します!

インドネシアからの 技能実習生が入国になります。 ついに動き出しました。 4月から入国が制限されていたインドネシアの技能実習生が 10月末から日本に入国できることになりました。 第一便として、インドネシアのビザが下りてい […]

鳥めし弁当の写真
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 fuku スタッフ

技能実習生のお昼を準備する時の定番「唐揚げ弁当」「鳥めし」

協同組合福で技能実習生のお昼を準備する時は 入国した日です。 朝、空港に到着する便が多く、そのまま空港から研修センターに向かって 到着するのがちょうどお昼頃。 到着した日は荷物を寮に運び込んだり、 オリエンテーションがあ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ