コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

外国人技能実習生

  1. HOME
  2. 外国人技能実習生
2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 fuku 外国人技能実習生

施設紹介のミーティング

インドネシアで入国を待っている実習生と配属先の施設の方でミーティングがありました。 こちらの施設に技能実習1号としてインドネシアからの実習生が働いていて 今回は実習生のフリニィさんがプレゼンテーションの企画から携わったそ […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の申し送りのノートを見せてもらいました

今回は、デイサービスで働く技能実習生の申し送りのノートを見せていただいたので ご紹介したいと思います。 上から 1件目と3件目が技能実習生が書いたもの 2件目は日本人の方が書いたものです。 一文字一文字丁寧に書かれている […]

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 fuku 外国人技能実習生

実習生が書いた日本語を紹介

日本語試験のN3に合格した技能実習生に どうやって勉強したかアンケートをしました。 漢字も使って日本語で書いていますので 紹介したいと思います。 書く時には、何も見ずにすらすらと書いていました。 書いてくれた実習生は来日 […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 fuku 外国人技能実習生

日本人とインドネシア人の違いを視覚化して理解する

文化や育った国の違いから当たり前の尺度も違うものです。 インドネシアから日本に来た時に少なからずカルチャーショック、ギャップがあります。 通訳のRくんに聞いてみると、たくさんある(現在進行形…)と教えてくれました。 今回 […]

2021年7月6日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 fuku 外国人技能実習生

日本語能力試験(JLPT)が無事終了

7月4日(日)に日本語能力試験(JLPT)が無事終了しました。 受験した技能実習生のみなさん、お疲れ様でした。 弊組合の技能実習生も日本各地で受験を終えています。 試験会場まで車で片道5時間かかるので、前日に出発した実習 […]

介護の技能実習生が働いている様子
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 fuku 外国人技能実習生

介護の技能実習生受入れから1年でやること

1.介護の技能実習生は技能実習2号に移行する時に日本語能力N3相当が必要です。 「日本語能力試験N3を受験し合格する必要がある」 介護の技能実習生はN4相当の日本語能力を持って実習を始めていますが、 1年後の技能実習2号 […]

2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 fuku 外国人技能実習生

JLPTの試験が近づいてきました

7月に入り、日本語能力試験JLPTの試験日7月4日が迫ってきました。 団体申込みの受験票は協同組合福に届き、その後各事業所宛てに送付しました。 受験日当日には受験票と健康チェック表を受験会場に持参します。 試験を受験する […]

2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 fuku 技能実習について

検討の価値あり!「優良な実習実施者」とは?

技能実習生を受入れる法人を実習実施者といいますが、 その実習実施者が「優良な実習実施者」になると 様々な利点が出てきます。 今回はこちらについてお伝えします。 1.優良な実習実施者とは? 基準を満たして優良な実習実施者と […]

2021年6月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 fuku 外国人技能実習生

日本語学習おすすめサイト5つ

今回は、技能実習生に限らず、日本語を学びはじめた外国の方に 日常のニュースや観光、文化の違いなどの情報も得られるサイトのご紹介です。 問題集ばかりでなく、生活に役立つ情報を日本語で読むなどで さらに日本語の力をつけること […]

2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生が介護福祉士を目指すワケ

国家資格の介護福祉士を目指したいという技能実習生が多くみられます。 今回はその理由についてお伝えしたいと思います。 1.なぜ介護福祉士を目指すのか? 日本で外国人が住み続けるためには、留学、日本人の家族がいるなど様々な種 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ