入国後講習で技能実習生はどんなことをしているの?

入国後講習の様子

「入国後講習の内容は?」
「入国して1ヶ月に何を学んでいるの?」
こんな方に向けて書いています。

1.空港から入国後講習をする研修センターへ

実習性は入国後の1ヶ月は外国人技能実習生のための入国後講習を受けます。
入国後講習の研修センターは群馬県高崎市になりますので
実習性は空港から研修センターに向かいます。
協同組合福のスタッフが空港まで迎えに行きサポートします。
実習生の多くは空港に朝到着し、昼前後に研修センターに到着します。

実習生の荷物は多く、それぞれLLサイズのスーツケース2つに手荷物などを持ってきます。
自分のスーツケースを羽田空港に忘れてきた実習生もいました。今となっては笑い話です。

介護の外国人技能実習生の写真

↑空港から研修センタ―に到着

2.どんなことを学ぶの?

来日した日は、書類にサインをしたり、研修センターや寮のオリエンテーション、日常生活に必要な食料や物の買い出しなどを行います。
翌日から「日本語学習」「介護導入講習」「生活一般の学習」「法令、保護に関する情報」「健康診断」「消防訓練」などがあります。

外国人祇王実習生の買い物の様子

3.技能実習生が1ヶ月暮らす寮はどんなところ?

研修センターから徒歩10分のところに男子寮と女子寮があります。
実習生は寮で共同生活をしながら1か月間を過ごします。
実習生の多くは手作りのお弁当を作って持ってきます。

寮の写真   お弁当の写真

4.入国後講習の期間に見学もできます。

弊組合と研修センターは同じビル内にあるので、入国後講習期間中は技能実習生とコミュニケーションが十分に取れます。
急を要する場合にもすぐに対応することができるのでご安心下さい。
入国後講習の期間に技能実習生に面会したり授業風景を見学することができます。
ご希望の方はご相談下さい。

入国後講習の授業風景

5.日本に触れる最初の場所として…

技能実習生のほとんどは日本に来るのがはじめてです。
そのため、日常生活のゴミ捨て等のルールや慣習、緊急時の対応などを説明しています。
日本語が不慣れな実習生にもしっかり伝えるためにインドネシア人の通訳が内容を説明しています。
日本の生活をスムーズに始められるように実習生をサポートしています。

日本語のテキストの写真

6.配属の時の注意点は?

入国後講習の期間に配属後の宿泊施設の準備をお願いします。
配属時には手続きに関する書類が数種類ありますので
ご確認下さい。
公共交通機関で配属先に向かう場合、前もって大きな荷物は宅急便で送ります。
配属時は組合員様が迎えに来ていただく場合と配属先までスタッフがお連れする場合があります。

入国後講習修了式の様子

↑修了式の様子

7.入国後講習を行う研修センターの紹介

ピースフルジャパンアカデミー八千代研修センターの写真

ピースフルジャパンアカデミー 八千代研修センター
(弊組合と同じビル内にあります)