コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

特定技能

  1. HOME
  2. 特定技能
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 fuku 外国人技能実習生

入国制限の緩和 1日3500人から5000人へ

11月8日から入国緩和で入国のための条件が出されましたが、 待機している外国人が37万人の及ぶため、 段階的な入国となっています。 技能実習生自身が国が許可した接種したコロナワクチンの接種証明が必要で、 在留許可証の認定 […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 fuku 外国人技能実習生

外国人人材の雇用をお考えの方へ

このようなお悩みをお持ちではありませんか? 求人雑誌やハローワークなどに求人募集を出しても問い合わせが少ない。 雇ってもすぐに辞めてしまった。 いつも人手不足で何か良い方法はないか? 日本人採用が厳しさを増す中で外国人人 […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 fuku 特定技能

入国制限で介護職増えず人手不足深刻化

新型コロナ「特定技能」制度の介護職増えず 人手不足深刻化か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210822/k10013217231000.html (引用:NHKニュースサイト) 特 […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 fuku 外国人技能実習生

≪要注意≫2021年度最低賃金の引き上げに伴う賃金のチェック

技能実習生の賃金も最低賃金を上回る必要があります。 技能実習生の1号申請の時は最低賃金をクリアしていた場合でも、 今回の引き上げで2号申請で最低賃金を割ってしまう場合も出るかもしれません。 今回の改訂をお伝えします。 1 […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 fuku 外国人技能実習生

介護の無資格者への認知症介護基礎研修受講について

無資格者への認知症介護基礎研修受講義務づけがされており、 介護の技能実習生の場合はどうなるのか、というお問い合わせをいただくことがあります。 令和3年の8月現在どのようになっているのかをお伝えします。 このような疑問をお […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 fuku 外国人技能実習生

外国人のための安全衛生教育の必要性

こんなお悩みはありませんか? □外国人技能実習生の安全衛生教育に何から教えればいいか困っている □簡単な日本語しかわからない技能実習生にどうやって伝えるか悩んでいる □事故あってからでは遅い。基本的な知識を教えたい 1. […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 fuku 技能実習について

ゼロからはじめる 外国人人材採用セミナー

介護や農業の分野での外国人人材の採用をお考えの方、 まだ受け入れるまでは考えていないが、情報だけでも知っておきたいという方、 制度が複雑で対応できるのか躊躇されている企業の方に、 どのような制度なのか 採用はどのような方 […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 fuku 外国人技能実習生

日本人とインドネシア人の違いを視覚化して理解する

文化や育った国の違いから当たり前の尺度も違うものです。 インドネシアから日本に来た時に少なからずカルチャーショック、ギャップがあります。 通訳のRくんに聞いてみると、たくさんある(現在進行形…)と教えてくれました。 今回 […]

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月28日 fuku 外国人技能実習生

似ているようで違う介護の「技能実習」と「特定技能」

外国人が日本で働く在留資格としてよく耳にするようになった「技能実習」と「特定技能」。 制度上の違いがありますので、まとめてお伝えします。 受入れの目的とは? ●技能実習 外国人技能実習制度は、我が国が先進国としての 役割 […]

2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 fuku 特定技能

【基礎編】特定技能とは

1.技能実習と特定技能の違いは? 技能実習は技能を発展途上国に移行する目的で技能や知識を実際の業務を通じて伝え、 帰国後に母国の発展に役立ててもらう国際貢献を目的とした公的制度です。 一方、特定技能とは日本企業の人手不足 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ