技能実習2号に移行時に必要な日本語能力N3とは?
技能実習生が技能実習1号から技能実習2号に移行する際に必要となる日本語能力N3取得について、N3とはどの程度の日本語能力なのか、お伝えします。
1.技能実習2号に移行時に必要な日本語能力N3とは?
JLPTのサイトによると
「日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる」
とあります。詳細は、
【読む】
・日常的な話題について書れた具体的な内容を表す文章を、読んで理解することができる。
・新聞の見出しなどから情報の概要をつかむことができる。
・日常的な場面で目にする難易度がやや高い文章は、言い換え表現が与えられれば、要旨を理解することができる。
【聞く】
・日常的な場面で、やや自然に近いスピードのまとまりのある会話を聞いて、話の具体的な内容を登場人物の関係などとあわせてほぼ理解できる。
引用:https://www.jlpt.jp/about/levelsummary.html
このように、介護という仕事で必要な日本語能力であると言えると思います。
仕事名中でも申し送りのノートを書いてもらう、質問を増やし積極的に日本語を話す場面を作る、分からない日本語はメモをする等で日本語もレベルアップします。
ちょっとした工夫をぜひ取り入れてください。
【関連記事】