コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

協同組合福 ふくろう情報局

  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
技能実習生が宿泊施設で過ごす様子
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の宿泊施設に必要な準備

「実習生を迎える前に何を準備すればいいの?」 「事前に注意点などを知りたい」 「準備するものは誰が負担するの?」 こんな人に向けて書いています。 1.実習生を迎えるための準備とは? 実習生の宿泊施設の準備をお願いします。 […]

2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 fuku 共同購買について

【限定発売】桑農家直販「桑茶」健康効果バツグン!

「健康にいいものは試してみたい」 「おいしくて日常的に摂取できる体にいいものはないかしら?」 「血圧が高い、糖尿病などで何かいいものを探している」 「野菜不足が気になる」 こんな方にぜひ読んでいただきたい、今日の記事です […]

コロナウィルスイメージ画像
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 fuku 共同購買について

コロナの積極的対策:自宅で受けるPCR検査キット

こんなことでお困りではありませんか? 「海外出張時にコロナウィルスのPCR検査の証明書が必要だ」 「社員の家族にコロナウィルスの陽性者が出た。念のため社員のPCR検査を実施したい」 「経営する介護施設の近くでコロナウィル […]

日本語授業の様子
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 fuku 外国人技能実習生

実習生を強力サポート!N3取得のための日本語学習

「技能実習1号の自習中でN3に合格していない実習生の日本語の勉強はどうサポートすればいいの?」 「本人任せで大丈夫か心配だ」 「試験の申し込みは誰がするの?」 今回はこんな方に向けた情報です。 協同組合福では、日本で働く […]

鳥めし弁当の写真
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 fuku スタッフ

技能実習生のお昼を準備する時の定番「唐揚げ弁当」「鳥めし」

協同組合福で技能実習生のお昼を準備する時は 入国した日です。 朝、空港に到着する便が多く、そのまま空港から研修センターに向かって 到着するのがちょうどお昼頃。 到着した日は荷物を寮に運び込んだり、 オリエンテーションがあ […]

技能実習生の住まいの写真
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 fuku 外国人技能実習生

実習生が引っ越しをするとき注意が必要です

「実習生が引越ししたいと言っている」 「実習生が引越しをした」 「引っ越し先の物件選びの注意点はある?」 こんな方に向けて書いています。 1.技能実習生が引越し!そのとき何が必要か 技能実習期間の間に実習生が引越しをする […]

東京駅前の実習生の写真
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 fuku スタッフ

結局のところ、信仰は個人の自由!

以前、イスラム教の慣習をお伝えしましたが、 イスラム教の実習生が全員きっちり全てを守っているかというと そうでもなかったりします。 例えば、女性の実習生が日常的にヒジャブを被らなくなったり 肌が見えるような流行のファッシ […]

協同組合福スタッフの写真
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 fuku 外国人技能実習生

採用になった実習生を職員と会わせてお互いコミュニケーションをとりたい

「採用が決まったが、認定申請を進めている間に職員と実習生の間でコミュニケーションをとりたい」 「入国制限で入国が延期になっている実習生にエールを送りたい」 こんな方に向けて書いています。   コロナの中、入国制 […]

宿泊施設の写真
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 fuku 外国人技能実習生

技能実習生の宿泊施設が自己所有の場合の注意点

宿泊施設が自己所有物件の場合は下記の情報をお知らせください。 施設総面積 1部屋当たりの平米数 収容人員数 宿泊施設の平面図と内部設備がわかる写真数枚 購入価格かリフォーム価格 構造(鉄筋か木造) 築年数 フロア別の部屋 […]

職員が書類を揃えている写真
2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 fuku 外国人技能実習生

1号の技能実習申請書類の指定通知書について

1号の技能実習申請のときに施設や病院の指定通知書が必要になります。 指定通知書では施設や病院が開設して3年以上であることが必要なため 「最新の指定通知書」と「1つ前の指定通知書」を準備してください。 「更新なんだから3年 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
技能実習・特定技能の
お問い合わせはこちら

最近の投稿

特定技能、介護福祉士に合格!

2024年3月27日

外国人労働者に関するベスト3を紹介

2023年9月6日

在留資格 特定技能2号が2分野から11分野に拡大

2023年5月23日

外国人のマイナンバー有効期限延長の猶予手続きの具体例を紹介します

2023年5月1日

外国人のマイナンバーカードの有効期限延長の手続きの特例とは?

2023年4月3日

協同組合福の受入れた技能実習生2名が介護福祉士に合格!

2023年3月27日

要確認!外国人のマイナンバーカードの有効期限は在留カードの満了日

2023年3月16日

日本語能力試験JLPTの合格発表

2023年1月31日

介護の技能実習生に必要な日本語能力N3

2022年12月5日

介護分野における特定技能協議会の登録の注意点

2022年12月2日

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
    • 技能実習1号
    • 技能実習について
    • 技能実習2号
  • 特定技能

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年9月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • スタッフ
  • 共同購買について
  • 外国人技能実習生
  • 技能実習1号
  • 技能実習について
  • 技能実習2号
  • 特定技能

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
お問い合わせはこちら
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ

Copyright © 協同組合福 ふくろう情報局 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 外国人技能実習生
  • 特定技能
  • 共同購買について
  • お問い合わせ
  • 福ホームページへ